-過去ログは古い順に並んでいます-
2016年 3月21日(月)19.5℃(午後 5時12分)
ようやく大阪近郊にも春の兆しが……
ここ数日の暖かさで、近所の土手にもワンサカ春の兆しが訪れています。

「イヌノフグリ」とは、迷惑千万な。
踏み潰されてもいいとばかりに地面を這い、他の草の隙間から遠慮がちに、5ミリほどの薄青色した小さな花を咲かせる、名をイヌノフグリ。
子供の頃からこの可憐な花を見ると、春が来たと感じます。
イヌノフグリ…………。
ここで、その由来をまともに文字として描くことができない可愛そうな花です。
しかし勇気を出して、あえて書きましょう。
果実が犬のナニのタマタマに似ているからイヌノフグリ……………。
見たことがありませんが、イヌノフグリ……………。
お気の毒に………アーメン。
今月も、西宮文学全集 3月号がアップされました。
よろしければご訪問ください。


Copyright(C) D-Space Keyoss.
All rights reserved.