-過去ログは古い順に並んでいます-
2016年 9月11日(日)28.0℃(午前 11時35分)
秋のミス(テリー)……
8月28日の記事が消えていましたね。さっきまで気づきませんでした。いつから消えていたのかさえも謎です。
内容は、無いよう、なのですが、なぜ一部の記事が消えてしまったのか。全体が消えたのならサイト自体が見れなくなるので即行で気付くハズなのですが、消えたのは最後に書いた記事のみです。
秋のミステリーです。謎のデータ消失事件ですね。
ところが原因はハッキリしています。
人的ミスです。
他のファイルだとかなりしつこくバックアップを取るワタシです。中でも仕事関係は二台の外付けハードディスクにコピーをしています。
でもここの記事はサーバーに載せていますので、いわゆる、保証はありませんが、サーバーでバックアップされているようなモノ。
つい気を許してバックアップを怠っていた上に、実は、良くないことなのですが、色々なところからサイトの更新をしているのが仇になっていました。
タブレット、スマホを利用して家の外から更新したり、自宅の小説用のWin7からアップしたり仕事用のWin8.1からアップしたり。
気付けばどれが最新か解らなくなり、ならサーバー上の物が最新であるにもかかわらず、勝手な思い込み、あるいはついうっかり、という経緯で最新の記事を古い記事で上書きしてしまったのでしょう。
謎が解ければ、自分の「バカバカ」でおしまいですが、誤って消してしまったというショックはとても大きいワケでして。
え~い。無かったことにしてしまえと思ってみたり、あ~何を書いていたんだろ気になる。という感情も湧き上がったりして……。
確かAndroid Studioを日本語化したことを書いていたような気がするのですが──細かいところは何も思い浮かびません。ま、自分の頭の中に浮き上がって来た泡みたいなことを書いていますので、記憶から消えて当たり前ですが。
あ~気になる。ということで、半壊している自分の脳ミソはあてにならないので、マズは電子海馬(短期記憶用)であるメモリーチップ、スマホ、タブレットのファイル保管場所を探しました。小説の書き損じや修正前のはゴロゴロ転がっていますが、肝心のファイルは見当たりません。
次に長期記憶用である電子大脳新皮質、二台の外付けハードディスク、Win7、Win8.1と探したところ、Win8.1に残っていました。そこで思い出す半壊したワタシの脳ミソ。
そう。その記事はWin8.1で書いていたことを……………。
ここっす。ここを思い出せば朝からの大捜索作業は必要無かったのです。
は~バカらし…………無駄な時間を費やしました。
でも気分は昨日の夕刻みたいに晴れ渡っています。

秋の夕暮れは晴れ渡ってました
で、ようやく見つけた記事を読み返してみて。あまりにくだらないことを書いている自分に落ち込んだりして────。
やっぱり…………( ̄ω ̄;)アホや...
2016年 9月18日(日)27.5℃(午前 11時35分)
雨の秋……
いつからでしょうか、九月の連休のことをシルバーウィークと呼ぶようですが、しかし今年の連休は少ししょぼいですね。
しかも朝から雨が降っていますし───行楽地へ行くのを楽しみにしていた人は気分が落ち込んでいませんでしょうか。
我が家もこの連休に墓参りを計画していましたが、もっと天気のいい日に行こうということになり、一人小躍りしています。
そうです。行く気が無かったのが正直なところでした。
こういう雨がしとしとする休日は、気だるい気分を帯びた空気を楽しみながら、PCに向かうのが一番です。
天気がよくたって向かってますが───すみません。ぺこり。
そんなこんなで。
西宮文学全集 9月号が更新されました。
よろしければご訪問ください。
そういえば、北夙川地域も秋祭りでは?
この雨でどうなるんでしょうかね。行きたいのですが、何せ大きな足枷があってなかなか出ることができません。
やっぱりPCに向かうしか無いのでした。
ふ~。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレダゼ・・・


Copyright(C) D-Space Keyoss.
All rights reserved.